酒類・食品の総合商社の提案型セールス株式会社イズミック
- 完全週休2日制
- 退職金制度・確定拠出年金制度あり
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 土日休み
- 育児・託児支援制度
- 老舗企業
- 残業20時間未満
関東から九州までの広範囲営業網と製造部門をもつ酒類・食品の老舗総合商社!
- 仕事内容
- 大手百貨店・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・業務用酒販店・一般小売店など、多岐にわたる小売業取引先の本部・バイヤーに対して、業態特性を活かした企画や独自性の高い商品提案で販売促進の視点に立った営業をお任せします。単なる商品の提案ではなく、マーケティング情報の収集や分析を行ない、店舗ごとの売れ筋商品を割り出し、各種プロモーションや販促ツールなどを用いて印象的な売場づくりを行ないます。お客様の売上向上を実現することがミッションです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・酒類全般、調味料、飲料等 ※主な取引メーカー ・清酒:月桂冠株式会社、小西酒造株式会社、白鶴酒造株式会社、菊正宗酒造株式会社、他 ・焼酎:小正酒造株式会社、宝酒造株式会社、雲海酒造株式会社、光酒造株式会社、他 ・ビール:アサヒビール株式会社、サントリービール株式会社、サッポロビール株式会社、キリンビール株式会社、他 ・食品:株式会社竹屋、日本海味噌醤油株式会社、キッコーマン株式会社、大正製薬株式会社、株式会社ミツカン、味の素株式会社、キューピー株式会社、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社、日清製粉株式会社、日本水産株式会社、他 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手百貨店・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・業務用酒販店・一般小売店など、小売業取引先の本部・バイヤー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存営業がメインで担当する店舗のマーケティング情報の収集や分析を行ないます。店舗ごとの売れ筋商品を割り出し、取引先である小売業者の本部やバイヤーに対して商品提案を行い、注文をいただきます。 その後は、物流センターから商品が各店舗へ配達されますので、店舗の方と一緒に陳列であったり、POPを作ったりなど、各種プロモーションや販促ツールなど用いて売場づくりをします。営業品目は酒類が8割、食品2割です。リテール(一般消費者向けの小売)の経営支援を行なう提案型営業であるので、当社では営業担当のことを「リテールカウンセラー」と呼んでいます。
- 求める人材
- 【必須要件】 ■高卒以上 ■何らかの営業経験1年以上 ■運転免許必須(AT可) 【歓迎要件】 ■食品飲料業界経験 【求める人物像】 ■取引先相手の懐に入って会話ができる方 ■関係構築が得意な方 ■提案要素の高い営業にチャレンジしたいという方
- 給与
- 330~500万円
- 勤務地
- 千葉県船橋市西浦2-8-4 MPR船橋ロジスティクスセンター1
コンサルタントのコメント/
担当:阿部綾- 同社は発足より酒類卸として長い歴史をもち、東海地区でトップクラスの売り上げを誇っています。グループ企業にメーカー部門をもち、さらにはEC関連事業にも積極的に取り組んでおり、歴史と伝統がある企業にも関わらず様々な新規事業にチャレンジしています。また、ライフワークバランスも整えて頂きやすく長期的に腰を据えて働くことができる環境です。お酒が好きでお酒に関わる仕事に関心をお持ちの方、地域に密着した提案型の深耕営業を希望されている方にお勧めの求人です!