更新日 / 2019年7月22日
株式会社日照技術コンサルタント地域密着型の建設コンサルタント
- 業種:
- 建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
- 職種:
- 深耕営業・ルートセールス(有形商材)
- 勤務地:
- 京都府宇治市槇島町月夜3-2
- 土日休み
- 残業20時間未満
- 転勤なし
- 自動車・自転車通勤可
- 中途入社5割以上
- 各種手当充実
- 社宅・家賃補助制度
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上OK
- 筆記試験なし(能力テストなし)
- hapeからの採用実績あり
「何事にも楽しさを見出して取り組む」がモットー!地域密着の測量・土木設計でその存在感が光る!
弊社は1981年11月に京都府宇治市に設立以来、今日まで地域密着型としての企業方針をもとに建設コンサルタント会社として歩んでまいりました。現在では、大阪支店、城陽支店、南丹営業所を随時開設し、更なる飛躍を目指して測量・設計部門の建設コンサルタント業務のお手伝いをさせて頂いています。
我が社のモットーは、「何事にも楽しさを見出して取り組む」であり、社員一同が念頭に掲げて日々業務を遂行しています。
今後も新分野への挑戦を怠らず、社員一同向上精神を持ち日々業務に取り組んでいきたいと考えています。その新しい挑戦の為にも、より多くの仲間が必要となります。私たちが長年かけて培ってきた技術・ノウハウを身につけ、地域へ貢献したいと考える方がいらっしゃれば、ぜひ一緒に働きましょう!
仕事内容
《何を売るのか(商品・サービス)》
・道路計画に関する調査・企画立案
・治水利用計画、砂防計画等に係る調査・企画立案
・下水道計画に関する調査・企画立案
《誰に対して売るのか(顧客)》
・国土交通省
・京都府
・京都府内市町村
・大阪府
・大阪府内市町村
・西日本高速道路株式会社
《どのように売るのか(営業スタイル)》
主な案件は、官公庁が発注者となる為、入札によって案件を獲得していく必要があります。収集した案件情報で概要を確認し、入札への参加を決めたら、案件の仕様書を受け取ります。その仕様書を元に算出した見積書や、入札に必要な書類を提出し、その後入札となります。案件ごとに内容の調査を行い見積書を作成するため、その業務についてもお任せしたいと考えています。最初は慣れないかもしれませんが、丁寧にお教えしますのでご安心ください。入札以外にも、営業職として案件の収集を企業に向けて行って頂きます。
ポイント
- 官公庁や大手企業からの発注実績は多数!その技術力と信頼度は地域の中でも群を抜いています!
- 官公庁からの指名を受けて、各種測量、土木設計の事業を行っています。主に京都府・大阪府・各自治体等の事業を請け負っています。JR西日本より測量業務を請け負っている数少ない企業であり、大型案件の六地蔵⇔玉水間の複線化に伴う事業を受注しています。また、NEXCOより湯浅御坊道路20キロ間の事業を請け負うなど大手からの発注も多数の実績があります。
- 当社の行う業務は社会貢献性の高い仕事です!災害の多い日本だからこそ提供できる「安心」があります。
- 当社はビジネスの領域においても長年にわたりその技術力を発揮してきましたが、社会に役立つような取り組みも行っています。例えば、京都府南部において2012年8月に発生した大規模豪雨災害発生時における緊急対応協定に基づく京都府からの要請に応え、被災状況調査を実施・協力したことについて府民の安心・安全に寄与したとして感謝状をいただきました。どんな形であれ、私たちの技術を生かせる機会があれば惜しまず貢献をしていきたいと考えています。
コンサルタントのコメント
大澤
- 同社は、地域密着の方針で建設コンサルタント会社として活躍している企業です。大規模な災害が発生した際に、公共土木施設の被害状況調査等を行い、市民の安全・安心を確保することも仕事の1つとなります。本来であればそのような機会は少ない方が良いのですが、昨今、各地で災害による大きな被害が出ていることもあり、その必要性は日に日に高まっています。ご自身の仕事が地域の人々の生活を支えるという実感を持ちながら、日々業務へ取り組みたい方にとっては良い環境だと感じています。
募集要項
募集の背景 | 地域密着で測量や建設コンサルティングを営んでいる当社ですが、インフラの整備や災害復興の支援として仕事を任される機会が増えてきています。その為、増員募集をしてより多くの案件にご協力できる体制を整えたいと考えております。 |
---|---|
求める人材 | ■学歴不問 ■20~35歳までの方 ※長期キャリア形成の為 ■普通自動車運転免許 【求める人物像】 ■エクセル、ワードの使用が出来る方 ■何事にも楽しさを見出すことが出来る方 ■技術を身につけたいと考えている方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 1981年11月 |
---|---|
代表者 | 市原 久照 |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 21名 |
事業内容 | ■建設コンサルタント ■測量(基準点測量 地形測量 応用測量 深浅測量 鉄道測量等) ■設計(道路設計・河川砂防設計・一般構造物設計) ■発注者を支援する業務への技術派遣 |
事業所 | ■京都府宇治市槇島町月夜3-2 |
ホームページ | http://nissho-engineer.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。