次世代ロボット『ワークロイド』の法人営業株式会社テムザック
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 土日休み
- 残業20時間未満
- 転勤なし
人・街・時代の力になる。
- 仕事内容
- 営業職として、新規案件の受注や販売代理店との連携や拡販業務に携わっていただきます。 新規営業ではオーダーメイドのロボットの新規受注のために、顧客の課題やニーズをヒアリングし、技術部門とともにプロジェクトの受注につなげていただきます。パートナー営業では量産型の建設ロボットや介護ロボットの拡販のために、販売代理店やリース会社と連携して拡販の仕組みづくりに携わっていただきます。製品のデモンストレーションやPR等もお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 オーダーメイドのロボットや量産型の建設ロボットや介護ロボット 《誰に対して売るのか(顧客)》 人手不足に課題を感じるありとあらゆる企業や官公庁、地方自治体 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的には顧客からの問い合わせから取引がスタートします。受注後は、ロボット制作のためのフィジビリティ、要素研究、試作機、量産開発、製品化までの流れにおける進行管理スケジュール進行管理、予算管理等も担っていただきます。4年間で5億円の大規模プロジェクト等もございます。 パートナー営業では、マーケティングの要素も強く、チャネル開発など販売戦略にも携わっていただきます。
- 求める人材
- ■高卒OK ■法人営業経験1年以上(機械業界) ■普通自動車免許 ■20~35歳※長期キャリア形成を図るため 【求める⼈物像】 ■機会について勉強されてきた方、興味のある方 ■相手としっかりコミュニケーションが取れる方 ■フットワーク軽く行動ができる方 ■粘り強くあきらめずに取り組める方
- 給与
- 400~500万円
- 勤務地
- 本店・中央研究所/京都府京都市上京区浄福寺通上立売上る大黒町689-1 宗像本社/福岡県宗像市江口465番地
コンサルタントのコメント/
担当:丸山- 同社高本氏がテムザックを起業するきっかけとなったPHSを用いた遠隔操作ロボットは、髙本氏の奥様からの要望から生まれたものでした。「故郷の群馬県のお母さんが倒れてしまって・・・あなた、何とかして」ならば遠隔で義母を見守るロボットを造ろうとなったそうです。そんな身近の困ったをロボットを通して解決する企業がテムザックです。お休みも年間121日、月平均残業も15時間と少なめで、志高く、メリハリをつけて働きたいとお考えの方にお勧めです。