運送企画営業株式会社⽇本ロジックス
- 老舗企業
- 35歳以上歓迎
- 転勤なし
- 自動車・自転車通勤可
創業65年超︕利益率は同業他社平均10倍︕15年以上増益を続けている総合物流コンサルティング会社︕
- 仕事内容
- 荷物の運送を希望する「荷主様」と、自社トラック、協力会社のトラックを全国規模でつなぐ“物流コーディネーター”としてご活躍頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・荷物の運送を希望する「荷主様」と、自社・協力会社のトラックをつなぐコンサルティング提案 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・中⼩〜⼤⼿法⼈企業 《どのように提案するのか(営業スタイル)》 ・配車業務、運送営業、運行管理を行い、同社の売り上げの拡大、営業利益の最大化を行います。 ・配車業務 お客様からのオーダーを正確に確認。荷物の種類、出発地・目的地、受け取り時間・納品時間などを確認していきます。お客様のオーダーによって、荷物の形態、積み方を把握し、トラックの種類を確認し、トラックの位置や燃料費や人件費のコスト、渋滞情報などを勘案しながら、どのトラックで運ぶのが最適かを選定します。積込み先の近くのトラックで運んだり、空いているスペースで積み合わせて運んだりできれば、効率的な運送することができます。自社と協力会社のトラックを効率よく活用して売上、営業利益を最大にしていくことが大きなミッションの一つです。 ・運送営業 荷物を積み下ろした後や閑散期で荷物が少ないときは、協力会社に連絡して、荷物を探します。トラックの位置やトラックの積載量を把握して、協力会社に条件に合った荷物を紹介してもらいます。逆に協力会社が困っているときは荷物を紹介したりすることで上手く関係を構築することで、安定的な荷物を確保していくことができます。 ・運行管理 また、ドライバーの労務管理、車両管理、品質管理などの業務も守備範囲となります。お客様から預かった荷物をオーダー通りに目的地に運ぶよう電話で誘導します。目的地までに荷物が届いているのかを最後まで管理することも長期的な信頼を構築する上では、重要なミッションの1つです。自社トラックだけでは対応できない時には、協力会社のトラックも活用しながら荷主の要望にスピーディーに応えていきます。常に最適な方法を考えることが求められます。
- 求める人材
- ■⼤卒以上 ■無形営業経験3年以上 ■25〜39歳 ※⻑期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通⾃動⾞免許(AT可) 【求める⼈物像】 ■何事にも積極的に取り組める⽅ ■ルールを守って、きっちりと業務を推進していくことができる⽅ ■思いやりや気遣いのできる⽅ ■責任感が強く⼈間関係を構築することにやりがいを感じる事が出来る⽅ ■⽇本ロジックス精神に共感できる⽅
- 給与
- 350~790万円
- 勤務地
- 三重県伊賀市川東2174‐2
コンサルタントのコメント/
担当:須藤- 創業65年以上、直近15年以上業績は右肩上がり、利益率は同業他社平均の10倍以上、東京商⼯リサーチ算出のTSRは64と、安定基盤であることは間違いないと断⾔できます。「同社は⼼を込めた物流サービスを通し、関わるすべての⼈々に喜ばれる企業を⽬指します。」というスローガンの下、軸を変え続けずに今⽇までやってきたというのは容易ではないです。それに加え、現在償却前経常利益30億円を⽬標に更なる成⻑を⽬指しているという背景から、まだまだこれから⼤きくなっていく姿も⾒ていきながら業務に勤しんでいけると思っております。