クラウド請求書受領サービスのソリューション営業社名非公開
業界シェア81%!国内約7000社が導入!CMでもお馴染みのクラウド名刺管理サービスベンチャー!
- 仕事内容
- クラウド請求書受領サービスを担当して頂きます。 【仕事概要】 クラウド請求書受領サービスの営業担当として「請求書受領から、月次決算を加速する」をコンセプトに、あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するクラウド請求書受領サービスを世の中にひろめていきます。 【ミッション】 さまざまな業務のデジタル化が進む中、請求書に関しては多くの企業がいまだ紙のまま作業をしており、アナログの領域から脱却できていません。 あらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にするサービスです。テレワークへの移行、請求書業務のスピードアップと月次決算の早期化、組織全体の生産性向上を実現します。 あらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にするSaaSプロダクトであり、当社は現在、これまで向き合ってきた名刺管理市場とは別の市場を新たに作っていくフェーズにあります。創業以来の事業で培った、TVCM・ウェブ施策・イベント・エンゲージメントなどのナレッジを踏まえつつも、デジタル請求書という新たな市場を切り開くために試行錯誤しながら事業を拡大しています。 【業務内容】 (新規営業) ・スタートアップや中小企業、大手クライアントに対するクラウド請求書受領サービスの電話での新規開拓営業(お電話でのアプローチ)、訪問やオンラインでのソリューション提案営業(入社時はまず電話での新規営業からスタート) ・イベントやセミナー、展示会での新規営業のための接点創出、大手ナショナルクライアントへのリレーション構築およびグループ企業への深耕営業など (既存営業) ・導入後の顧客に対して利用深化を図る既存顧客向け営業(アップセル/解約阻止)として定期的な顧客アプローチを実施(電話および訪問) ・LTV(Life Time Value)最大化を目標として既存契約からの全社利用への拡大と契約継続率の向上を目指します ・新規営業グループ、運用グループと連携し、既存顧客との信頼構築および深耕営業 ※新規or既存は選考過程にてご本人意向および適性を考慮し検討させて頂きます。 【組織について】 事業部は、セールスやエンジニアなどを含めて約15名という小規模な組織ですが、開発・マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスが揃っているフルスタックな組織でもあります。ローンチしたばかりのプロダクトであり、レベニュープロセス・組織作りもまだまだこれからです。スタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえます! 【やりがい】 ■営業としてのキャリアステップ ・スタートアップから従業員規模1000名程度の企業まで幅広く向き合えるため、営業としての基礎から応用まで、さまざまなケースを経験できます。 ・経営層(決裁者)への提案機会が多いため、契約までのリードタイムが短く、多くのクロージング経験を積むことができます。 ・ニーズありきや関係性に依存した営業活動ではなく、潜在的なニーズを顕在化させ戦略的にアプローチを仕掛ける難易度の高い営業に挑めます。 ■他部門連携によって磨かれる、営業以外の視点や知識 ・マーケティング部門やインサイドセールス部門と連携することで、営業戦略や営業企画の視点を養えます。 ・まだまだ発展途上で変化が多い組織だからこそ、業務フローの見直しや仕組みづくりに関われます。 ・営業推進や新たな市場開拓の施策なども自ら企画し、実行することができます。
- 求める人材
- ■業界不問 ■法人営業かつ、新規営業の経験が2年以上ある方 ■営業として圧倒的な成果を残してきた方 ■自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験 《歓迎スキル》 ■経営層や管理職への営業経験 ■新規顧客の開拓経験 ■課題解決型の提案ができる方 ■成約に向け、戦略的に多面的なアプローチできる方
- 給与
- 420~800万円
- 勤務地
- 本社/東京都渋谷区神宮前 ONE/東京都港区北青山 パラシオ/東京都港区北青山 関西支店/大阪府大阪市北区堂島浜 福岡支店/福岡県福岡市中央区大名 名古屋支店/愛知県名古屋市中区栄
コンサルタントのコメント/
担当:大澤- TVCMでもお馴染みのクラウド名刺管理サービスベンチャーです。国内約7000社が導入し、業界シェア81%というリーディングカンパニー。圧倒的なスピードで成長を遂げている会社であるため、入社すれば、成長すること間違いなし。また、成長意欲が高く、面白い優秀なメンバーもたくさん在籍しているため、刺激が多い環境です。最近では、個人向け名刺管理アプリやクラウド請求書受領サービスもマネタイズされ、これからも快進撃はとどまることはありません。非常に注目度の高いベンチャー企業です。