年間休日120日以上、土日休みの求人情報

検索結果1,198件中

1141~1155件目を表示

  • クラウドアプリの企画営業株式会社Spoqa

      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • ベンチャー企業(設立10年以内)
      • 35歳以上歓迎
      • 残業20時間未満
      • 運転免許不要
      • 転勤なし
      • 服装自由

    ロイヤリティマーケティングに関するクラウドアプリの企画提案営業職!

    仕事内容
    クライアントとなる店舗オーナーや運営者が抱えている課題を把握し、弊社のサービスを通じてソリューションをご提案して頂きます。世の中には多くのポイントサービスがありますが、電話番号だけで会員登録、利用が出来るのはdodo pointだけです。既存ポイントサービスとは一線を画すシンプルさと利便性で導入店舗を増やしています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・dodo point 《誰に売るのか(顧客)》 ・飲食 ・アパレル ・ホテル ・エステ ・美容室 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・お客様の課題ごとにdodo pointを使った課題解決方法を考えて提案します。店舗の規模、客単価、業態に合わせた最適なポイント設計を選択することができますので、しっかりと課題を把握すれば訴求しやすい商材だと考えています。例えば、来店ポイントとしてスタンプカードの様に、来店ごとにポイントが貯まる仕組みとしても設計出来ますし、会計%ポイントを還元する仕込みとして、購入金額の一定%をポイントとして付与する設計にも出来ます。その他、チェーン店舗やご指定の複数店舗間で共通ポイントとしてポイントを貯めたり使ったりすることも出来ます。 現在は、方々からお問い合わせを多数頂いており、それに対応するインバウンド営業がメインですが、テレアポ等のアウトバウンド営業も展開していく予定です。とはいえ、日本での立ち上げは始まったばかりですので、一緒に推進方法を考えていきましょう!
    求める人材
    ■学歴不問 ■営業経験2年以上 ■25~35歳までの方 ※長期キャリア形成の為 【求める人物像】 ■自身で考えて行動できる方 ■カスタマーサポートの経験がある方 ■IT業界の経験がある方 ■飲食店の経験がある方
    給与
    350~450万円
    勤務地
    東京都渋谷区代々木1-59-1 オーハシビル 6F
    コンサルタントのコメント/
    担当:井上
    Spoqa社は、2011年に韓国ソウル市で創業し、TechCrunch Disrupt Tokyo 2011 で審査員特別賞を受賞しています。2012年4月に開始したクラウド型ロイヤリティプラットフォームである「dodo point」は、急速に利用者数が拡大しており、2019年現在では、ユーザー数1,200万人、導入店舗数10,000店舗となっています。拡大の理由はなんといっても導入側・利用側双方に対する手軽さと利便性です。これから日本国内でも広く普及していく可能性が高いと思いますが、そんな魅力あるサービスをこのフェーズから携われるのは、またとないチャンスではないでしょうか。
  • 継手・ホースのルートセールス株式会社築地製作所

      • 営業未経験歓迎
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 残業20時間未満
      • 転勤なし

    創業から60年の老舗商社!継手・ホースのルートセールス職!

    仕事内容
    継手・ホースの営業をお任せします。当社は商社であり取扱う商品は1万点を超えます。すべてを把握するのは難しいと思いますが、お客様対応をしていく中でニーズのある商品から覚えていき、その幅を広げていきましょう!既存取引のあるお客様かお問い合わせがあったお客様を対応するので、安心して取り組むことが出来ます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・高圧ホース口金 ・工業用ホース接手 ・ホースバンド類 《誰に対して売れるのか(顧客)》 ・メーカー ・商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様を中心に営業を行って頂きます。最初は、カタログを見ながら電話対応を行い、商品を覚えて頂きます。約1ヶ月から2ヶ月で、主要な商品は頭に入ると思います。商品を覚えたら先輩と一緒にお客様のところへ配送に伺い、それと併せてニーズのヒアリングや提案を行い、営業活動全般について覚えていきます。1人で出来るようになったら、ご自身で担当企業を持って頂きます。徐々に増やしていくことになりますが、最終的には200社を目安に関東圏のお客様を担当して、関係構築を行っていってください。ノルマはありませんので、目標に追われることなく営業活動へ取り組むことが出来ます。
    求める人材
    ■学歴不問 ■未経験者・第2新卒歓迎 ■23歳~29歳まで ※長期キャリア形成の為 ■要普通自動車運転免許  【求める人物像】 ■明るく元気な方 ■他人の話を素直に聞くことのできる方 ■幅広く商品を扱うことに抵抗のない方 ■お客様との関係構築の中で仕事をしていきたい方
    給与
    300~400万円
    勤務地
    東京都墨田区立川3-18-10
    コンサルタントのコメント/
    担当:井上
    同社は、創業から50年を超えて継手やホースを取り扱う商社です。豊富なラインナップに加えて、需要に応じて新しい製品を開発することもでき、メーカーとしての役割も果たす為、クライアントからの期待や信用は絶大です。長い業歴の中で培われたお客様とのリレーションをさらに発展させ、取り組んでいく営業を経験できる環境が魅力となっています。
  • IT・Web技術者認定試験のコンサルティング営業特定非営利活動法人エルピーアイジャパン

      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 資格取得支援あり
      • 35歳以上歓迎
      • 運転免許不要
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • インセンティブ制度あり
      • 転勤なし

    IT・Web領域の技術力を中立公正な立場から認定するNPO法人

    仕事内容
    LPI-Japanが提供する認定試験の法人向けの営業活動を通して日本のIT技術者とIT企業の技術力向上に貢献して頂きます。またセミナー等の企画、運営もお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 LPI-Japanが提供する認定試験 ・Linux技術者認定試験 LinuC(リナック) ・OSS-DB(オープンソースデータベース技術者認定試験) ・HTML5(HTML5プロフェッショナル認定試験) ・ACCEL(Apache CloudStack技術者認定試験) ・OPCEL(OpenStack技術者認定試験) 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大手IT企業 ・大手Web・インターネット企業   《どのように売るのか(営業スタイル)》 LPI-Japanの提供している認定資格の認知を広めることがミッションとなります。その中でも2018年にグローバルでも活躍の場を広げられる品質を誇るLinux技術者認定試験「LinaC(リナック)」が発表されたので、すでに関係のある企業様に対してご紹介を進めていただきます。またデータベース系の認定資格である「OSS-DB」やWeb系技術者の認定資格である「HTML5」などのご提案も必要に応じてお任せます。また展示会やご紹介からのリードで新規クライアントにアプローチしていただくことやセミナー等の企画、運営も経験することが可能です。 《研修制度》 「知らない単語が多くて、なんだか難しそう」と感じることもあるかと思いますが、商談の場では、技術的な話になることはほとんどないのでご安心ください。また入社後はOJTにはなりますが、一人立ちできるようにしっかりサポートしていきます。 《人員構成》 理事長:1名 営業・マーケティング:4名 試験開発・IT担当:3名 カスタマーサポート・オペレーション:7名
    求める人材
    ■学歴不問 ■25~40歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■法人営業経験3年程度が目安(有形・無形やIT経験は問わず) 【求める人物像】 ■認定試験を法人レベルで採用した場合のメリットをお客様に説明できるコミュニケーションスキル ■物事を自分で考え、行動できる力をお持ちの方 ■IT・Web業界への興味・関心をお持ちの方 ■プレゼンテーション能力の向上に積極的な方 【あれば尚歓迎】 ■IT・Web業界の知識やご経験
    給与
    400~800万円+インセンティブ
    勤務地
    東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町 7F
    コンサルタントのコメント/
    担当:近藤
    LPI-Japanは、「認定活動を通じて日本のIT技術者やIT企業の競争力を強化する」ことを目標に掲げているため、より多くの方に試験を受けていただくことがミッションです。従って、NPO法人ですが、営業・マーケティング活動は一般企業と同様に年間目標を決めて動いています。だからこそ、業績が優秀な営業担当者には、インセンティブや賞与を受け取れる仕組みを設けています。だからといってギスギスした社風ではなく、アットホームで社員同士助け合う社風の企業です。19~20時の間には大体の方が帰社している環境のため、ワークライフバランスもしっかり取りながら働くことが可能です!
  • 販売代理店向け理化学機器の提案営業株式会社シーズテック

      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 35歳以上歓迎

    ニッチな分野でトップシェアを獲得!バイオ事業に特化した理化学機器製造メーカー!

    仕事内容
    主に販売代理店や環境関連事業を行う法人企業に対し、バイオ関連の理化学機器を提案していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ■バイオ関連の理化学機器(分析測定装置) ※PCB(ポリ塩化ビフェニル)、ダイオキシン類等の環境汚染物質を検査するための機器(センサーなど)を取り扱っております。 ※お客様のニーズに合わせてカスタマイズも行っております。 ※1台30kgくらいのデモ機を持って商談を行うこともございます。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ■販売代理店(約40社程度) ※全国各地の代理店と取引しているため、週1~2回の出張がある可能性があります。 ※一部、リサイクル業者や処理業者など、環境に関わる事業を行っている法人企業とも直取引をしております。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に当社の理化学機器を導入していただいているお客様のフォローからスタートします。 現在機器をお使いいただいていて何か問題があるか、追加でどのような検査をしたいかなど、 お客様のニーズをヒアリングし、メンテナンスやカスタマイズの提案を行っていきます。 (場合によっては営業担当がメンテナンス業務を行うこともございます) また、ヒアリングの際に「新たにこういった物質を調べたい」「こんな検査はできないか」など、 お客様から新しいニーズが挙がってくることがございます。 そういった意見をもとに技術スタッフと打ち合わせを行い、自社技術でそのニーズに対応できるか 確認を行い、新商品の開発に活かしたり、新しいアプローチ方法を考えたりもします。 また、将来的には新規顧客の開拓も行っていただきたいと考えております。 基本的には展示会や学会、ご紹介からの新規ユーザー獲得を考えておりますので、 テレアポや飛び込み営業などは一切ございませんのでご安心下さい。
    求める人材
    ■大卒以上 ■業界を問わず営業経験が2年以上ある方 ■要普通自動車運転免許(AT限定可) ■24~35歳程度の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 《求める人物像》 ■コミュニケーション力がある方 ■前向きに仕事にことが出来る方 ■出張に抵抗がない方 《歓迎スキル》 ■理系分野出身の方 ■機械を取り扱う営業を経験されていた方
    給与
    340~480万円
    勤務地
    京都バイオ研究所/京都府京都市西京区御陵大原1-39 京大桂ベンチャープラザ南館2113号室
    コンサルタントのコメント/
    担当:石井
    理化学機器の研究・開発を行っている会社です。元々は愛媛大学のベンチャー企業として立ち上がり、大学が保有する特許技術を製品化する目的でスタートし、その中でも特にバイオ分野に強みを持って開発を進め、業界内でも唯一無二の存在として位置しております。お客様の声を大切にし、日々研究を重ねることにより、今後も新しい分野の機器開発に取り組んでいこうとする、非常に将来性のある会社です!
  • いい求人認定

    産業用ロボット、モータ、インバータ等の提案営業寿美工業株式会社

      • 完全週休2日制
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 35歳以上歓迎
      • 残業20時間未満
      • 転勤なし

    労働環境抜群!ロボットやモーター、制御装置で世界シェアNO.1の製品を扱う老舗商社!

    仕事内容
    ACサーボモータ、インバータ、産業用ロボットで世界シェアNO.1の製品を持つ世界を牽引する安川電機製品の提案営業をお任せしたいと思います。 今回、採用する方には、将来的に当社の持つ主要取引先を担当し、寿美工業の将来を担うリーダーとして活躍が期待できる方を強く求めております。 《何を提案するのか(商品・サービス)》 安川電機の数少ない1次代理店として、80年もの長い歴史を持つ当社。 ACサーボモータ、インバータ、産業用ロボットといった世界シェアNO.1の製品を提案します。 ■ACサーボモータとは・・・ 同社の主力製品のサーボモータは、超高速で超精密な制御を行う工場の自動化にはなくてはならないコンポーネント。 電子部品実装装置、半導体製造装置、射出成型機、産業用ロボットなどといった装置の中に組み込まれています。 ■インバータとは・・・ モーターの回転速度を変えて駆動するために最も必要な装置です。 インバーターによって周波数を制御することで、モーターの回転速度を連続的かつ自在に制御することができます。 ■産業用ロボットとは・・・ 溶接やハンドリング、組立、塗装、それにクリーンルーム内における液晶・有機ELディスプレイ・半導体製造分野などでのハンドリング・搬送など、あらゆる産業分野で活躍しています。 《誰に対して提案するのか(顧客)》 取引先は、産業用機械メーカーや装置メーカー等、名だたる大手企業ばかりです。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存取引先に対する技術提案営業が主な仕事となります。 取引先の問題点やニーズを汲み取り、改善提案していくためには、製品知識が欠かせません。 製品知識を高めていくためには、メーカーである安川電機の情報を受け身ではなく、自ら積極的に入手していく必要があります。 また、安川電機との関係性も良好である必要があります。 当社が扱う製品は、モーターや制御装置、産業用ロボットといった専門性の高い製品ばかりですので、最初はわからなくて構いません。 メーカーによる製品研修や業務を通じて、一人前に育って頂ければと思っております。
    求める人材
    ■社会人経験1年以上 ■23~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■専門性の高い製品を学びたいと思える方。 ■探究心や好奇心がある方。 ■主体的に考え、行動できる方。
    給与
    350~500万円
    勤務地
    東京都港区高輪3-4-1 高輪偕成ビル4階
    コンサルタントのコメント/
    担当:蔵野
    産業界で世界NO.1のシェアを誇る安川電機の商材を扱えるのも魅力の一つですが、働きやすい労働環境も魅力の一つ。腰を据えて長く働きたいという方にオススメできる会社です。
  • 農業関連機械の営業緑産株式会社

      • 完全週休2日制
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 35歳以上歓迎
      • 残業20時間未満
      • 自動車・自転車通勤可

    グローバルに展開する農業用機械の営業職!

    仕事内容
    農業関連の機械をメインにお客様へ提案して頂きます。現在は、既存のお客様への営業・フォローが多くなっていますが、今後新しいお客様との接点も増やしていきたいと考えています。さらに、アメリカ・ヨーロッパの企業と開発・販売提携をして海外の需要も取り組んでいく予定です。幅広く活躍出来る環境を用意しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・環境機械 ・木質バイオマス ・林業機械 ・破砕機 ・選別機・除去機 ・コンポスト ・灌漑・散水機械 ・環境緑地緑地、運動場整備機械 《誰に売るのか(顧客)》 ・農水省 ・北海道開発庁 ・都道府県 ・市町村 ・JA ・主要トラクターメーカー ・主要建設機械販売会社 ・環境整備関連会社 ・林業組合 ・製紙会社 ・木質バイオマス関連会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様と新規のお客様の割合を、8:2程度で担当して頂きます。既存のお客様に関しては、フォローを行いながら機会をみて製品の提案も行います。新規のお客様については、既存のお客様からの紹介も多い為、既存のお客様への満足度を高めることが何よりも必要になります。その他、大規模な農地を所有している農家へアプローチを図ったり、展示会からリレーションをつくって提案をしたり、公共機関やJAとの交渉もお任せします。弊社の製品を必要としているお客様すべてに十分訴求できていない状況を踏まえると、潜在ニーズは豊富にあると考えています。
    求める人材
    ■大卒以上 ■20~45歳の方 ※長期キャリア形成を図る為 ■要運転免許証 ■理系出身または機械業界ご出身の方 【求める人物像】 ■素直な方 ■農業や機械に関心のある方 ■海外においても活躍したい方 ■自ら行動計画を策定し、実践できる方
    給与
    360~500万円
    勤務地
    神奈川県相模原/北海道江別市/北海道北見市/北海道帯広市/岩手県盛岡市/栃木県那須塩原市/熊本県熊本市
    コンサルタントのコメント/
    担当:井上
    皆さんは農業にどのようなイメージを持つでしょうか。日本では人口減少による後継者問題や、産業の変化からネガティブなイメージを持つ人もいるかもしれません。しかし、昨今の状況は同社にとってはプラスなのではないかと考えています。農家の数は減るものの、組合法人や企業の参入が増え規模の経済を利用した生産性の高い手法が取り入れられていくでしょう。また、世界に目を向ければ人口は増え続け、資源の確保は年々厳しさを増しています。大規模農家、海外のどちらの需要も、同社は満たすことが出来る製品力・技術力を保有しています。環境負担への意識が高まることを考えても、同社の存在感は今後より大きなものになっていくのではないかと感じています。
  • いい求人認定

    インフルエンサーマーケティングの提案営業ソーシャルワイヤー株式会社

      • 完全週休2日制
      • 上場企業
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 35歳以上歓迎
      • 運転免許不要
      • 時短勤務可能
      • 産休・育休取得実績あり
      • 服装自由

    安定と成長を両立しながら上場企業の新事業の立ち上げに携われる環境です!

    仕事内容
    グループ会社であるFindModelにおいて、法人向けの営業職をご担当頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・マッチングプラットフォーム ※企業とインフルエンサーをつなぐプラットフォームとなります。 《誰に売るのか(顧客)》 ・消費財メーカー ・製薬会社 ・コスメメーカー ・アパレルメーカー等 【主な取引先】 ZARA、adidas、Dr.シーラボ、H.I.S、KOSE、NIKE、リクルートライフスタイル等 《どのように売るのか(営業スタイル)》 インスタラボからお問い合わせを頂く、会社で用意しているリストへのテレアポ等、新規営業や外販営業としての営業職をご担当していただきます。依頼を受けた案件から適切なインフルエンサーのリストアップや選定をし、インフルエンサーに対して依頼します。その後、最終チェックを行い、投稿という流れとなります。お客様それぞれ求められる案件は異なりますので、お客様の要望を聞き、提案をして頂きます。投稿後は効果検証までが営業の仕事となります。 《会社の今後の方針》 広報、PR、リサーチを中心に展開していましたが、今後はPRだけではなく、「宣伝・マーケティング市場」へ大きく拡張していく方針を打ち立て、「インフルエンサーマーケティングサービス事業」に今後は投資してまいります。ソーシャルワイヤーグループの主軸とすべく活動してまいります。
    求める人材
    ■高卒以上 ■営業経験2年以上 ■24~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■スタートアップ感を味わいたい方 ■新規営業の経験がある方 ■事業を大きくすることに興味をお持ちである方
    給与
    400~600万円
    勤務地
    東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH2階
    コンサルタントのコメント/
    担当:福島
    今まではPRやリサーチ等を中心に展開しておりましたが、ソーシャルワイヤーグループ初のデジタルマーケティング市場での業務を担当できます。今後の主軸として展開をしていきたいという会社の方針でもあるため、スタートアップ事業としてわくわく仕事ができること間違いなし。M&Aにより事業拡大をしてきた同社ならではの事業を成長させるためのノウハウも学ぶことができるため、営業だけではない、新たな知見を得ながら日々を過ごすことができるでしょう!
  • いい求人認定

    プラント業界等で使用のカップリングの提案営業日本ジョン・クレーン株式会社

      • 完全週休2日制
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 営業未経験歓迎
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 35歳以上歓迎
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • インセンティブ制度あり
      • 英語力
      • 産休・育休取得実績あり
      • 転勤なし

    世界シェア32%!圧倒的な製品力で成長を続けるグローバルメーカー!

    仕事内容
    国内大手重工や大手メーカーへ、カップリングの提案営業をお任せしたいと思っております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・カップリング(ターボ圧縮機、ボイラ給水ポンプ等に使用) 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手重工業やプラント、機械メーカーなど 《どのように売るのか(営業スタイル)》 国内の重工業やプラント、機械メーカーなどに向けての提案営業。 営業ひとりが担当するお客様は10~15社。提案先の割合は既存90%、新規10%ほどです。 お客様から問い合わせをいただくことも多く、その際は窓口として対応します。 希望製品のサイズや納期を確認しながら受注を取り、納品まで案件の進捗管理も行ないます。 営業活動のはじまりは、基本的にお電話でアポイントを取得。 お客様と直接ビジネスの展望や新しいプロジェクトなどについてヒアリングをします。 事業の状況や今後のことを把握しておくことで、最適な製品をベストなタイミングで提案することができます。 また、製品の提案でなく、クライアントのその先に業務に関してもコンサルティングを行うため、 1社1社との関係性を深めていく仕事でもあります。
    求める人材
    ■大卒以上 ■法人営業経験3年以上 ■25~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通自動車免許 ■英語での実務経験(会話力) 【求める人物像】 ■社歴関係なくフラットな組織で働きたい方 ■成果に応じた評価・報酬を得たい方 ■粘り強く、業務に取り組むことができる方 ■様々なタイプの顧客とコミュニーケーションを取ることのできる方 ■顧客と良い関係性を維持する努力を惜しまない方 ■他の営業部門との協業もするのでチームワークが取れる方
    給与
    550~700万円 
    勤務地
    東京営業所/東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル4F
    コンサルタントのコメント/
    担当:吉田
    メカニカルシール分野で世界シェア32%を誇るグローバル企業。圧倒的な製品力を武器に、顧客のニーズを叶える営業活動が出来る点が魅力です。また、社歴に関係ないフラットな組織であり働きやすい環境である点、成果に応じた評価・報酬をしっかりとしていただける点、イギリスで上場をしている設立160年以上の老舗メーカーのグループ会社という点も魅力の優良企業です。
  • ITエンジニアの提案営業職(SES営業)株式会社アドア

      • 営業未経験歓迎
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • ベンチャー企業(設立10年以内)

    あの有名ゲームにも参画!
    スマホゲーム/アプリの企画・開発・運営に強みを持つ「ものづくり」チーム!

    仕事内容
    主にエンジニアとクライアントをつなぐ、人材エージェント営業(SES営業)をお任せしたいと考えております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ■システムエンジニアリングサービス(SES) 【SESとは・・・】 当社に所属するエンジニアやパートナー企業のエンジニア(フリーランスエンジニア)を、 クライアント先の開発プロジェクトへと派遣し、技術提供を行う仕事です。 《誰に売るのか(顧客)》 ■様々な開発案件を抱える法人企業 ※CygamesやDeNA、LINEなど、誰もが知る大手クライアントと取引しております。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に2つの仕事を担当していただきます。 【法人営業】 新規顧客の開拓や既存顧客とのリレーション構築(訪問、メール、電話等)、 エンジニア向けの案件収集活動、担当するエンジニアの就業状況の確認や 契約調整(契約更新、契約終了等)、およびエンジニアの提案活動を行います。 時にはエンジニアが常駐するクライアント先から「もっとこういう人が欲しい」 「このエンジニアさんのここに問題がある」といった要望や課題をいただくこともございますので、 それに対する提案・対策も行う必要があります。 ちなみに解決方法につきましては、上司が一緒に考えますのでご安心下さい。 【エンジニアフォロー業務】 1人あたり数名のエンジニアを担当し、それぞれの就業サポートを行います。 営業として、クライアント先で活躍してくれているエンジニアに対して、 出来る限り「快適な職場環境」を提供することも大切な仕事です。 そのため、常にエンジニアからリアルな情報を収集することに努めております。 実際の雇用条件や仕事内容に関する悩み、人間関係の不満、今後の希望など、 本音の部分をヒアリングし、課題や問題があればその解決に向けて働きかけていきます。 その他にもエンジニアが希望する案件をご紹介したり、新規応募者との面談など、 エンジニアサポート業務全般に携わっていただきたいと思います。
    求める人材
    ■人材営業又は人材営業アシスタントの経験など人材ビジネス業界の営業経験 ■25~35歳程度の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 《求める人物像》 ■主体性を発揮できる方 ■密なコミュニケーションを取ることが可能な方 ■新たな仕組みや施策を考えて実行できる方 ■様々な情報を収集し傾向を分析することが出来る方 ■協調性を持ちチームで仕事をすることができる方
    給与
    324〜800万円
    勤務地
    東京都千代田区外神田6-5-11 MOAビル3F・9F
  • 「スマート受付」を始めとしたイベント企画ソリューションの法人営業株式会社クリエ

      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 35歳以上歓迎
      • 運転免許不要

    WEB×イベント事業で顧客をプロデュース!感動を"創造"する企業!

    仕事内容
    自社開発の受付サービス『スマート受付』をきっかけに、周年イベントやプロモーションの法人イベントなど、様々な企画を提案していただきます。 《何を提案するのか(サービス)》 ・自社サービス『スマート受付』 ・WEB企画 《誰に対して提案するのか(顧客)》 ・イベント運営企業 ・広告代理店 ・旅行代理店 例 ・JTB西日本 ・東武トップツアーズ ・某電鉄会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存営業5割、紹介顧客2.5割、反響営業2.5割の営業スタイルです。 自社開発サービス『スマート受付』等の問い合わせから、課題ヒアリングを行い様々なご提案を行ないます。 【数字で見るクリエ】 訪問件数:約4~5件/週 営業組織の年齢バランス:40代×1名、50代×3名
    求める人材
    ■学歴不問 ■営業経験1年以上 ■26~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【歓迎要綱】 ■WEB商材を扱った営業経験 ■ソリューション営業経験者
    給与
    312~420万円 
    勤務地
    大阪府大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル 7F
    コンサルタントのコメント/
    担当:金子
    取材を終えて。「イベントの受付をもっとスマートに。」イベントの受付で待たされることってストレスだなと思い返しました。せっかくのイベントでのそんな不を自社開発サービスで解決しているのがクリエ。「スマート受付」をきっかけに、イベント企画など様々な提案を行なっています。ワンストップで価値提供しているので、お客様方の信頼が厚いです。
  • オフィス用スチールパーティションの設計事務所向け企画営業クレストラ株式会社

      • 完全週休2日制
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 35歳以上歓迎
      • 年俸制
      • 運転免許不要
      • 転勤なし

    オフィス用スチールパーティションの設計事務所向け企画営業

    仕事内容
    オフィス用スチールパーティションの設計事務所向け企画営業を担当していただきます。 《何を提案するのか(サービス)》 ・移動可能なオフィス用パーティション ・クリーンルームの設計・施工 《誰に対して提案するのか(顧客)》 ・オフィス設計や移転を手掛ける設計事務所 ・デザイン事務所 【オフィスでの活用例】 ・某外資系コンピューターメーカーのオフィス ・某検索エンジン企業のオフィス ・某SNS企業のオフィス 《どのように売るのか(営業スタイル)》 まず、様々なネットワークを駆使してオフィス移転の情報をキャッチします。(オフィス移転会社等から情報をキャッチ) その後、オフィス移転を手掛ける設計事務所へアプローチします。 現地調査を行ない、自社パーティションを使った空間デザインの提案を行ないます。 見積もりを提示し、受注に至ったら、納品までの進捗管理を行なっていきます。
    求める人材
    ■学歴不問 ■法人営業経験2年以上 ■24~39歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■素直に物事に取り組める方
    給与
    425~570万円 
    勤務地
    東京都渋谷区千駄ケ谷3-53-3 YFLビル3,4F
    コンサルタントのコメント/
    担当:近藤
    スチールパーティションの世界で初めて作ったパイオニアメーカーです。会社に訪問させていただき、クレストラ製のパーティションで区切られた会議室で打ち合わせをさせて頂きました。上質な空間を創っており、打合せも会話が弾みました。人生の長時間を過ごすであろうオフィス環境を創ることができるクレストラの仕事は、やりがいのある仕事だと改めて感じました。
  • 採用担当(責任者候補)GMOアドパートナーズ株式会社

      • 完全週休2日制
      • 営業未経験歓迎
      • 年間休日120日以上
      • 社宅・家賃補助制度
      • 土日休み
      • 運転免許不要
      • 転勤なし

    業界No.1を目指す総合インターネット広告企業

    仕事内容
    採用担当者として、グループ企業4社の人員計画に基づいた中途採用実現のための戦略企画から実行までを、年間を通じて担当していただきます。 《ミッション~本当に価値のある人事組織を目指して~》 現在、GMOアドパートナーズには合計3名の人事担当がいます。人事施策全体を担当する人事部長、中核事業を担当するメンバー2名が在籍しています。採用活動だけでなく、新卒内定者研修や中途研修、入社後のフォローも行っています。事業の拡大に伴い、またより事業スピードを上げていくためには、今までの延長線だけではない施策を模索し実行していかないといけません。結果、人事部から事業を推進し、組織に積極的に関わり、企業にとてなくてはならない、本当に「価値のある」人事を創りたいと思っています。今回は、その中でも、中途採用全体を担っていただける方募集しております! 《具体的な業務》​ 中途採用を前提とした、 ・採用計画、目標作成、要望のヒアリングと人材要件の整理 ・採用マーケティング ・採用面接、面談 ・候補者のフォローアップ ・候補者のクロージング ・入社後のメンバーフォロー ・メンバーマネジメント 《今後やっていきたいこと》 ・ダイレクトリクルーティング業務 ・事業部への提案と積極的関与 ・エンジニアの採用の強化 ・SNSの活用 ・外部の人事との積極的な交流
    求める人材
    ■大卒以上 ■25~32歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■以下、いずれかのご経験  ・事業会社での中途採用のご経験(実務担当として3年以上)  ・エージェントや媒体営業で、中途採用の担当のご経験(実務として3年以上) ■コミュニケーション力が高く、周りを巻き込みながら業務に取り組める人 ■人が好きで、フットワークよく動ける方 ■一通りのPCスキル(タイピングやエクセルの操作ができる。生産性にも直結するため。もちろん教育します。) 【求める人物像】 ■後輩や部下をもった経験 ■当事者意識が高く、課題設定力、問題解決力に長けている方 ■マネージャーや責任者を目指したいと思っている方 ■エンジニア採用をやっていた方
    給与
    350~600万円
    勤務地
    本社/東京都 渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス
    コンサルタントのコメント/
    担当:蔵野
    世界20ヶ国、上場企業9社を含む全106社から構成されるGMOインターネットグループ。その中核となるメディア・アドテクノロジー領域を担っている同社。 インターネット広告が生まれ20年以上が経過し、広告のあり方や価値が変わってきている中で同社は変化に対応し、新たな価値を提供することによってネット広告におけるすべてをワンストップで提供できる日本でトップクラスの会社です!今回の人事ポジションはそんなグループの成長を担う優秀な人材を採用することがミッション。人や会社の成長をダイレクトに感じ取ることができる非常にやりがいのあるお仕事だと思いました!
  • 学院運営事務株式会社建築資料研究社「日建学院」

      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 営業未経験歓迎
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 運転免許不要
      • インセンティブ制度あり
      • 自動車・自転車通勤可

    受講者へ、企業へ寄り添う。資格取得を応援する学院運営スタッフ!

    仕事内容
    主に受講生への対応や、管理業務をお任せします。バックオフィス業務だけではなく、受講生とコミュニケーションをとる機会もあるので、バランスよく働くことの出来るポジションです。 《何をするのか》 ・講座の運営業務(受講生対応、映像の操作、テスト実施、連絡業務) ・パソコンデータ入力 ・入学手続き対応 ・講座内容説明 ・窓口、電話対応 《誰に対して対応するのか》 ・主に受講生や入学希望者 《どのように取り組むのか》 受講生が気持ちよく受講できる環境づくりが重要な業務です。受講生の目線に立って業務へ取り組んでください。入学の申込みにいらっしゃって頂いた方へ丁寧に案内をし、これからの学習へ意欲的に取り組んで頂けるように対応したり、分かりやすく講座の内容を説明したりと、当社の窓口として対応をして頂く大切なポジションとなります。他にも、バックオフィス業務として、受講生の管理、講義の時間チェック、講義の最後に行う小テストの実施などの講座運営もお任せします。
    求める人材
    ■高卒以上 ■22~35歳の方まで ※長期キャリア形成を図る為 【求める人物像】 ■明るくコミュニケーションが好きな方 ■こまめな対応が出来る方 ■人の役に立ちたいと考える方 ■素直で誠実な方
    給与
    295~347万円
    勤務地
    新宿校/東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル2F 上野校/東京都文京区湯島3-39-10 上野THビル2F
    コンサルタントのコメント/
    担当:井上
    同社の看板でもある「日建学院」の名称は、宅地建物取引士の資格や建築士の資格を目指したことのある方なら目にしたことがあると思います。私も、以前に宅地建物取引士の資格試験を受けた際に同社のテキストを利用していました。知名度はもちろんですが、同社の展開する講座受講生の合格実績についても全国平均を大きく上回り、そのコンテンツ力はお墨付きです。そんな魅力ある商材を扱い、そして、受講生及び担当する企業に寄り添って「成長」を応援することが出来る仕事は同社にしかありません。
  • メーカー向け金属プレス部品のルートセールス日伸工業株式会社

      • 営業未経験歓迎
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 残業20時間未満

    創業70年以上!日本のモノづくりを支える老舗金属加工会社!

    仕事内容
    メーカー向け金属プレス部品のルートセールスを担当していただきます。 《何を提案するのか(サービス)》 ・金属プレス部品 →家電、空調、ガス器具に使われる部品で当社で加工可能な部品について提案する 例 ・炊飯器の炊飯釜 ・給湯器の天板、底板 ・空調機の部品 ・食器洗浄機のトビラ 等 《誰に対して提案するのか(顧客)》 ・国内大手家電メーカー ・国内大手空調機メーカー ・国内大手ガス器具メーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客へのルートセールスが中心になります。 得意先から製造依頼があった図面をもとに見積作成を行ないます。 生産が確定したら、部品の量産立ち上げを行ないます。 【数字で見る日伸工業】 ・担当顧客数:2~3社 ・訪問件数:約2~3社/週 ・営業組織の年齢バランス:30代×1名、60代×2名
    求める人材
    ■学歴不問 ■社会人経験1年以上 ■20~34歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通免許 【求める人物像】 ■素直に学べる方 ■明るく元気な方
    給与
    325~455万円 
    勤務地
    大阪府東大阪市渋川町3-2-11
    コンサルタントのコメント/
    担当:金子
    取材を終えて。創業70年を超える老舗企業であるのにも関わらず、変化をしていこうという想いが強く伝わってきました。お客様先も名前の知れた国内大手企業ばかりで、日伸工業でのモノづくりはやりがいが強いだろうと感じました。さらに、既存顧客中心のルートセールスの中でも、お客様と製造現場を巻き込んでモノづくりを進めるスタイルがダイナミックでおススメです!
  • 求人広告の企画営業株式会社アクシアエージェンシー

      • 完全週休2日制
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 営業未経験歓迎
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 運転免許不要
      • 産休・育休取得実績あり

    企業の総合人事支援コンサルティング会社としてお客様の成長をサポートします!

    仕事内容
    人材採用を通じて「営業戦略の支援」、「経営課題の解決」を実施します。リクルートの求人情報メディア(リクナビ、リクナビNEXT、リクナビ派遣、とらばーゆ、はたらいく、タウンワーク、フロムエーnavi等)を中心に、「広告表現」「求められる人材のスペック設定」など、さまざまな角度からご提案します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・求人情報メディア 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・企業の経営者・人事・総務 ※既存のお客様はもちろんのこと、採用を検討中の新規企業にもアプローチし、新たなお客様を開拓します。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 まずはヒアリングをすることから始めます。クライアントの経営者・人事・総務に対し、どんな業務を任せたいのか、どんな役割を担って欲しいのかを伺い、求める人物像を明確化します。それ以外にも、ビジョンや採用計画、組織体制や組織風土など、さまざまな角度からヒアリング。そして、お客様が理想的な人材を採用できるための企画を練って提案し、ご納得頂ければ契約となります。その後は営業マンが取材を行い、制作スタッフに原稿制作を依頼します。原稿が完成したらお客様にプレゼンテーションし、OKが出たら広告掲載となります。広告の結果は、1週間~1ヶ月で数字で出てくるため、自分の仕事の成果がすぐにわかります。掲載中も、お客様と微調整しながら良い原稿へ改善していくのも大事な仕事です。
    求める人材
    ■社会人経験1年以上 ■23~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■相手が伝えたいことを、きちんと理解しようと前向きに取り組める方 ■企業情報や業界地図などに興味をお持ちの方 ■いろいろな情報を知ることで知識欲を満たすことが好きな方 ■周囲それぞれの役割を理解し、仕事を進めた経験をお持ちの方 ■「チーム一丸となって」という言葉が好きな方 ■切磋琢磨しあいながら成長できる環境が好きな方 ■基礎の重要性とその習得のために反復が必要であることを理解されている方
    給与
    250~400万円
    勤務地
    東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-8 水天宮平和ビル
    コンサルタントのコメント/
    担当:井上
    グループの創立から数えると60年以上に及ぶ歴史のなかで培ってきたノウハウの質と量があること、それが同社の最大の強みとなっています。「求人」と「プロモーション」に特化しているグループ会社がそれぞれ連携することで、あらゆるニーズにお応えできることが出来ます。実際の営業においても、リクルート社の広告媒体を中心にさまざまな人材採用ソリューションを提供しているため、幅広い提案ができるのが魅力です。また、様々な業界の経営者と会えるのも魅力の一つです。

検索結果1,198件中

1141~1155件目を表示

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数!
あなたの転職を徹底サポート。

転職支援サービスに申し込む(無料)