税理士ドットコムの営業組織の立ち上げを行なう営業マネージャー候補弁護士ドットコム株式会社
- 正社員
- 筆記試験なし
- 中途入社5割以上
- 土日休み
- 育児、介護、産休休暇あり
- フレックスタイム制
- 年間休日120日以上
- 給与高め
「専門家をもっと身近に」人々と専門家をつなぐ事業を展開する成長ベンチャー!
- 仕事内容
- 税理士ドットコム事業は、少数精鋭で事業運営を行ってきたものを、組織化してより拡大させていくフェーズに入ってきており、営業組織の立ち上げを担当していただきます。 ①税理士向けの各種サービスの提案 マーケティングサービス(顧客紹介)、HP作成サービス、税理士事務所のマーケティングツール(メルマガシステム)など、税理士向けの各種サービスを提案。 現状、主体的にアプローチしていない状況で、問い合わせに対応する形で受注活動を進めてきた状況。これからは、全国にある税理士事務所向けにこちらからアプローチして行く形に持っていきたい。 既存顧客以外の未接触のリストに対して、アプローチ手法・提案内容・受注までのストーリーなどの営業活動全般を設計・実行・改善していく。 ②営業組織の立ち上げ(営業戦略・戦術の立案、営業管理手法の設計・運用・改善) 業績目標達成に向けた、具体的な営業戦略・戦術、KPIの設計、KPI管理の仕組み(ツール作成)、営業手法の設計、組織設計、業績管理・改善指導、メンバーの育成、など、営業責任者として必要な業務・組織の設計及び、マネジメントを行う。 (③税理士向け新規サービス開発)※適性・志向性、能力によって 税理士向けの新規サービス開発に向けたマーケティング活動。 事業部長と二人三脚で「税理士業界に求められているものは何か」「どのようなサービスがあれば、もっと税理士が身近になるのか」といったコミュニケーションを行い、新サービスの開発・推進を行っていただきます。 未経験でこの仕事に取り組むことが出来ることで、下記の機会を得られる。 【仕事そのもの】 新規事業の立ち上げフェーズの為、事業や組織そのものを作っていくことができる。また、自身の取り組みが成果にどの様に繋がっているのかを、手触り感を持って感じることができる。 【将来的なキャリア】 実績次第では、営業責任者・事業企画責任者など、組織の中核を担う責任のあるポジションにつくことが出来る。 【能力開発の機会】 1年で事業を急拡大させた事業責任者と二人三脚で業務を行うため、学びの多い環境がある。また、無理矢理にでも自分の頭で考えて、その答え合わせをしながら進めていくと言う環境で、仕事そのものが能力開発の機会となる。 【税理士事業部の組織について】 <チーム構成> ・税理士紹介チーム:8名 ・マーケ/コンテンツチーム:8名 ・開発チーム:4名 ※正社員11名、パートナー社員10名の21名の組織構成。今期中に30名程度の規模に。 <構成職種> ・コーディネーター8名 ・マーケター2名 ・ディレクター1名 ・コンテンツ編集5名 ・エンジニア3名 ・デザイナー1名 <組織の雰囲気> 平均年齢32歳、20代のインターンから40代のベテランまで幅広いメンバー構成。 少数で構成されているチームで連携しながら、個々人が責任感を持って、自身のミッションに主体的に取り組んでいる。
- 求める人材
- ■大卒以上 ■月次、週次、日次でKPI管理の中で法人営業活動を行った経験2年以上 ■25〜29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■高い自立度(承認欲求がモチベーションの源泉ではない方) 【求める人物像】 ■主体性の高さとスキル 拡大フェーズの組織であり、決まりきった仕組みやルールがある訳ではありません。マネジメント(業務・人)に対するこれまでの経験をもとに、主体的に組織・仕組み・ルールなどを作るマインド・スキルがあるかどうかは重視します。 ■多様性を受容する力 決まりきったやり方がなく、一度決めたことでもやって見ながら随時軌道修正して進めていきます。そのため、朝令暮改になることも、昨日までと言っていたことが全く違うということもありますが、それに対して柔軟に対応し、スピード感を持って自身の行動を変えていく柔軟性は非常に大切です。 【歓迎要件】 ■営業チームのマネジメント経験 ■営業戦略の立案経験
- 給与
- 450〜650万円(年俸制)
- 勤務地
- 本社/東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6階
コンサルタントのコメント/
担当:蔵野- 「弁護士をもっと身近に」このミッションをとことん追求している会社です。弁護士ドットコムを設立した元榮会長も弁護士であり、弁護士をもっと一般の人に利用してもらえる社会が来たら、良い日本になるのではないかという想いから弁護士ドットコムが始まっています。現在は、弁護士を中心に専門家に総合的に価値を提供し、「弁護士業界のamazonプライム」を目指して事業展開しています。