エンジニア人材の提案営業株式会社国際テクノロジーセンター
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 育児・託児支援制度
- 老舗企業
- 資格取得支援あり
- 転勤なし
エンジニア人材の提案営業
- 仕事内容
- 大手ベンダー・SI企業・エンドユーザー企業に対し、お客様のニーズに合ったITソリューション、エンジニアを提案して頂きます。 インフラエンジニアの割合が8割程度、開発エンジニアが2割程度で、紹介後のアフターケアまでご担当頂きます。 お客様にとって必要だと思ったなら、新製品や新サービス提案も可能になります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・IT人材の派遣サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・IT大手ベンダー・SI企業・エンドユーザー企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 具体的には、エンジニア人材の提案からスタートし、IT業界の理解を深めていきます。 エンジニア派遣に関しては、テレアポはほとんどなく、すでに関係性のあるお客様か、問い合わせや紹介からの対応がメインです。 社内では、インフラエンジニアの割合が8割程度、開発エンジニアが2割程度で、紹介後のアフターケアまでご担当頂きます。 その後は、新しいインフラの提案や新サービスであるサブスクリプションビジネスの提案など、徐々に提案の幅を広げて、お客様の課題を解決していきましょう。お客様にとって必要だと思ったなら、新製品や新サービス提案も可能になります。 自由度高く働き、需要のあるサービスを提案できます。 こまめに訪問するものでも良ですし、リモート商談を使うのも、それぞれのスタイルでやってもらってOKです。 また、テレワークの推進などで多くの企業が働き方を見直す中、必要とされるサービスを扱えるからこそ、幅広い経験を積んで成長できます。
- 求める人材
- ■高卒以上 ■商談から受注まで一連の経験がある方 ■新規、既存の両方の経験がある方 ■BtoB経験がある方 ■営業実績(定量的な目標を何パーセント達成したか、など)がある方 ■30~40歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■営業経験3年以上 ■弊社へ応募にあたって明確な志望動機がある方 ■無形商材の取り扱い経験者
- 給与
- 500~600万円
- 勤務地
- 本社/東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田7F
コンサルタントのコメント/
担当:矢部- 株式会社国際テクノロジーセンターでは、+1評価制度というものを導入しています。+1評価制度とは、業務以外に自発的にチャレンジした活動にポイントを付与し評価する制度で、健康ポイントやイベント幹事ポイント、社内改革ポイント、友人紹介ポイントなどがあり、獲得したポイント数により毎年期末にインセテンティブを配分し支給される仕組みになっています。自分の結果や成績だけではなく、会社や組織に積極的にかかわる貢献性を重要視しているカルチャーがあります。ホスピタリティ精神がある方にはおすすめの企業だと思います。