製造業界向けの製鋼原料の買取営業株式会社山陽
- 土日休み
- 老舗企業
- 35歳以上歓迎
創業60年以上の確かな実績を誇る、「鉄に息吹を吹き込む」地域未来牽引企業!
- 仕事内容
- 同業や解体業などを行う企業に対し、製鋼原料の買取営業をお願いします。 《何を買うのか(商品・サービス)》 ■製鋼原料の買取 ※鉄づくりに必要となる鉄スクラップをメインに、あらゆる非鉄金属や特殊金属を買い取っております。 ※製造工場で発生するダライ粉・新断・ポンチ屑や、解体工事で発生する鉄骨・鉄筋をはじめ、 自動車解体品やその他の非鉄金属スクラップを回収しております。 【買取後の流れについて】 関西一円に加え、中国地方から搬入された回収物は、ギロチンシャーやガス切断により メーカーの規格サイズに切断したり、プレス機等の大型機械設備で圧縮したりして適正に処理し、 その上で『製鋼原料』として大手製鉄メーカーへ納入しています。 《誰から買うのか(顧客)》 ■同業や解体業などを行っている法人企業 ※製鋼原料となる屑鉄などが発生する業界がターゲットとなります。 ※兵庫県内をメインエリアとし、中国地方全域もカバーしております。 《どのように買うのか(営業スタイル)》 既存顧客へのルートセールスがメインとなります。1人あたり約50社程度担当し、 電話やメールなどで日々フォローを続けつつ、定期的に顧客先を訪問していきます。 製鋼原料は日々相場によって価格が変わってきますので、相場観を踏まえた上で、 適正価格で買い取りを行っていただければと思います。 なお、実際に買い取る物量を把握するため、解体現場に立ち会うこともございますが、 その場で力作業などをすることはございませんので、ご安心下さい。 なお、慣れてきたら新規開拓も行っていただきたいと考えておりますが、 そこまで頻度が多いわけではないため、まずは既存顧客のフォローを 徹底して行っていただければと思います。 《入社後の流れについて》 約1~2年間、工場にて現場業務を経験していただきます。 重機を使用してスクラップの積み下ろし業務を行ったり、 ガスバーナーを用いた加工業務、原料を運んでくるトラックの誘導など、 実際に自社でどのようなことが出来るのか、一連の業務を経験していただきます。 (重機、ガスバーナーに関しては、入社後、会社負担にて免許を取得していただきます) そこで業界知識をしっかりと身につけたのち、先輩社員と同行営業を行います。 実際に顧客に対してどのような提案を行うのか、しっかりと学んでいただいたうえで、 営業として1人立ちしていただければと思います。
- 求める人材
- ■要普通自動車運転免許(AT限定可) ■大卒以上 ■営業経験が3年以上ある方 ※接客販売経験が3年以上ある方もOK! ■25~35歳程度の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 《求める人物像》 ■明るく社交的な性格の方 ■受け身ではなく、自ら進んで業務に取り組める方
- 給与
- 300~560万円
- 勤務地
- 本社/兵庫県姫路市亀山231-2
コンサルタントのコメント/
担当:石井- 年間約60万トンにおよぶ鉄スクラップを取り扱い、再利用可能な資源へとリサイクルしている会社です。2019年3月には、経済産業省が指定する「地域未来牽引企業」にも選出されるなど、国からその社会貢献性や今後の成長性を評価されております。教育制度も整っており、1からしっかりと経験を積むことが出来ますので、業界未経験者でも安心して働くことが出来ると思います。