
山本精工株式会社
- 業種:
- 商社(機械・電気・電子)
- 職種:
- 深耕営業・ルートセールス(有形商材)
- 給与:
- 300~400万円
- 勤務地:
- 大阪府大阪市生野区舎利寺2-13-4
仕事内容:当社は「機械加工はサービス業だ!」をモットーに日本のモノづくりを盛り上げていく取組をしている独創的な技術商社です。長年の経験と実績に基づいた、高精度な加工技術で試作品製作から量産まで、一貫したサポート体制でこれまで製造業を支えてきました。常にお客様のニーズの深堀とそれを実現する良好な関係構築を継続し、最適なソリューションをご提案しております。 当社では従業員満足度を上げることが業績を上げることに直結すると考え、他社とは違った取り組みにも力を入れております。また、人材育成にも力を入れ、営業力だけではない人間力の向上を目指すことでお客様への更なる付加価値の提供に努めて参りました。それらの社会貢献で得た利益は、従業員への還元やお客様へのサービスとして還元しております。 今回のポジションでは、営業職として得意先のニーズに合った精密金属部品の提案をしていただきます。お客様との密接なコミュニケーションを大切にご要望を丁寧にヒアリングしながら「こんな部品がほしい」という取引先からの依頼に対して、当社の技術と豊富なネットワークを駆使し、モノづくりの現場に応えていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 半導体製造装置部品、FA機器部品、油圧/空圧部品、産業機械部品、ロボット部品、包装機部品、その他精密部品 ほか 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・精密機器メーカー(工作機械/半導体製造装置/光学機器) ・産業機械メーカー(食品機械/包装機械)など ・自動車関連企業(自動車/自動車部品メーカー) ・産業装置メーカー 例)コンビニのおにぎりやお菓子を梱包する機械、有名テーマパークのアトラクションなど 《どのように売るのか(営業スタイル)》 営業先は既存5割、新規5割になりますが、見込み顧客のリストから選定するので飛び込み営業などはありません。担当エリアは西日本・東海・関東などがあり、月に1~2回程度(1泊2日もしくは2泊3日)、関東や東海へ出張ベースで営業活動をしていただきます。(訪問件数:1日3件ほど) 目標に関しては、営業担当それぞれがどれだけ出来るかを回収し、会社の掲げる目標との乖離を埋めていく形で目標値を決めております。そのため、無理なノルマが課せられることはありません。 また、教育体制&フォロー体制が充実しているので、未経験でもまったく問題ありません。実際に9割の先輩が未経験からスタートしております。 ※残業ゼロ方針を掲げており、ノートパソコンは持ち帰り禁止です(出張時を除く) 《入社後の流れ》 1日目:午前は社長研修、午後は人事研修(オリエンテーション) 2日目:座学(業界のこと、お客様先のこと、製品知識などを学んでいただきます) 3日目:配属部署にジョインし、研修スタート(営業事務、品質管理、先輩同行など) 研修期間終了後(3か月間):新規開拓営業に従事していただきます(半年後に既存営業も開始)